教育機関・教育関係者向け_授業・講演実績一覧

Date:2024.04.14

弊社がこれまで実施した授業や講義、講演の一覧です。コンテンツの内容は、各学校様や主催団体様への事前ヒアリングの結果を反映しているため、タイトルが同じ場合であっても、同一ではありません。コンテンツの詳しい内容につきましては、こちらよりお問い合わせください。

小学校

≪2024年度≫

学校名学年時間科目タイトル
埼玉県戸田市立美女木小学校545分×3探究

①みんなで検索してみよう! /②「ちゃんと検索」して「ちゃんと選ぶ」ってどうやるの?/③ウソを信じるとどうなっちゃうの?

埼玉県戸田市立美女木小学校645分×4探究

①伝えるってどうやるの?/②新聞記事の作り方/③発信してみよう1/④発信してみよう2

 

≪2023年度≫

学校名学年時間科目タイトル
埼玉県戸田市立美女木小学校545分×8探究

①みんなで検索してみよう! /②「ちゃんと検索」して「ちゃんと選ぶ」ってどうやるの?/③ウソを信じるとどうなっちゃうの?/④ウソってなんだろう?情報を事実と意見に分けて考える/⑤情報が発信される理由/⑥災害時の情報収集/➆間違った情報作り/⑧自分と相手と向き合うコミュニケーション

とさ自由学校1~345分特別活動どうがについて まなぼう!
とさ自由学校4~645分特別活動みんなでけんさくしてみよう!
静岡県静岡市立南藁科小学校645分探究みんなで検索してみよう!
白川町立黒川小学校

全学年生徒・保護者

60分特別活動みんなで検索してみよう!
静岡県静岡市立南藁科小学校

6

45分道徳災害時の情報収集
足立区新田学園

6

45分 みんなで検索してみよう!
大阪府枚方市立東香里小学校

6

45分 災害時の情報収集
浦和ルーテル学院小学校

4~6

60分 情報との付き合い方

 

≪2022年度≫

学校名学年時間科目タイトル
大阪府枚方市立東香里小学校545分 みんなで検索してみよう!

 

中学校

≪2024 年度≫
学校名学年時間科目タイトル
同志社中学校145分特別活動

自分と相手と向き合うオンラインコミュニケーション

同志社中学校245分特別活動

SNSと偽誤情報とファクトチェック

同志社中学校345分特別活動

SNSと偽誤情報とファクトチェック

土佐塾中学・高等学校150分×2 

自分と相手と向き合うオンラインコミュニケーション/みんなで検索してみよう!

土佐塾中学・高等学校2・350分 

災害時の情報収集

近畿大学附属広島高等学校・中学校福山校150分×2 

自分と相手と向き合うオンラインコミュニケーション/インターネット上の情報との向き合い方

近畿大学附属広島高等学校・中学校福山校2・350分×2 

発信する時に考えてほしいこと/こんな時どうする?夏休みに入る前に知っておいてほしいこと



≪2023 年度≫
学校名学年時間科目タイトル
同志社中学校145分特別活動

自分と相手と向き合うオンラインコミュニケーション

同志社中学校245分特別活動

自分と相手と向き合うオンラインコミュニケーション

近畿大学附属広島高等学校・中学校福山校

全学年

100分特別活動自分と相手と向き合うオンラインコミュニケーション/インターネット上の情報との向き合い方
愛光中学・高等学校

3

60分特別活動インターネット上の情報との向き合い方
土佐塾中学・高等学校150分特別活動自分と相手と向き合うオンラインコミュニケーション
土佐塾中学・高等学校1・250分特別活動みんなで検索してみよう!
東京都足立区立入谷南中学校全学年100分特別活動インターネット上の情報との向き合い方
北海道木古内町立木古内中学校全学年60分特別活動自分と相手と向き合う気持ちの良いコミュニケーション
東北学院中学校・高等学校250分講習災害時の情報収集
青稜中学校・高等学校390分 自分と相手と向き合う気持ちの良いコミュニケーション・偽誤情報とファクトチェック

 

≪2022年度≫

学校名学年時間科目タイトル
土佐塾中学・高等学校150分特別活動自分と相手と向き合うオンラインコミュニケーション(詳細
土佐塾中学・高等学校2・350分特別活動

情報を分解して考えよう!(詳細

青稜中学校・高等学校2・3100分選択インターネット上の情報との向き合い方

 

≪2021年度≫

学校名学年時間科目タイトル
土佐塾中学・高等学校150分・100分特別活動検索してみよう/発信するってどういうこと?(詳細

 

高校

≪2024年度≫

学校名学年時間科目タイトル
大阪夕陽丘学園高等学校195分特別活動情報との向き合い方
大阪夕陽丘学園高等学校150分×6探究

<教材提供>自分の情報取得のクセを考える/自分と相手と向き合うコミュニケーション/情報の分類(事実と意見)

大阪夕陽丘学園高等学校350分×6探究<教材提供>自分の情報取得のクセを考える/情報との向き合い方(偽誤情報)/情報の分類(事実と意見)
福井県立金津高等学校245分 SNSと偽誤情報とファクトチェック
聖学院中学校・高等学校150分×2探究インターネット上の情報との向き合い方
クラーク記念国際高等学校希望者50分×3 

ファクトチェックと検索/ファクトチェックのネタ探し/ファクトチェック記事を出す意義と責任

立命館宇治中学校・高等学校260分 インターネット上の情報との向き合い方
立命館宇治中学校・高等学校360分 インターネット上の情報との向き合い方
土佐塾中学・高等学校150分 SNSと偽誤情報とファクトチェック
済美高等学校150分 自分と相手と向き合うコミュニケーション
ノートルダム女学院中学高等学校2年生徒・保護者50分保護者会情報との向き合い方
近畿大学附属広島高等学校・中学校福山校1~350分×2 自分と相手と向き合うオンラインコミュニケーション/偽誤情報と民主主義
香里ヌベール学院高校・追手門学院高等学校2・3(有志)3日間 与謝野町プロジェクト(宿泊行事)

 

≪2023年度≫

学校名学年時間科目タイトル
大阪夕陽丘学園高等学校160分特別活動インターネット上の情報との向き合い方
近畿大学附属広島高等学校・中学校福山校1~3100分特別活動インターネット上の情報との向き合い方
叡明高等学校1・3

50分

 インターネット上の情報との向き合い方①
叡明高等学校150分 インターネット上の情報との向き合い方②
田園調布雙葉中学高等学校3100分選択その情報、本当に信じて大丈夫?
聖学院中学校・高等学校150分×2探究インターネット上の情報との向き合い方①②
専修大学附属高等学校2100分選択

情報取得と情報確認

大阪夕陽丘学園高等学校150分×4探究

<教材提供>自分の情報取得のクセを知る/この写真の場所はどこですか?/情報の検索

大阪夕陽丘学園高等学校350分×6探究

<教材提供>自分の情報取得のクセを知る/この写真の場所はどこですか?/情報とファクトチェック/誤情報作成とファクトチェック実践

群馬県立長野原高等学校150分探究

自分の視点を知りコミュニケーションを考えるワークショップ

群馬県立長野原高等学校250分情報処理

自分と相手と向き合うコミュニケーション

聖学院中学校・高等学校150分公共

メディアと資金について考える

 

≪2022年度≫

学校名学年時間科目タイトル
聖学院中学校・高等学校150分×2探究

その情報、本当に信じて大丈夫?/「あやしい情報」の確認方法(詳細

湘南学園高等学校1~3 50分特別活動その情報、本当に信じて大丈夫?(詳細
群馬県立二葉高等特別支援学校350分×2探究

ネットの検索結果、誰が決めているの?/「あやしい情報」の確認方法(詳細

済美高等学校120分・60分 

やりたことを大切にするキャリア選択/その情報、本当に信じて大丈夫?(詳細

高知県立窪川高等学校1 50分特別活動その情報、本当に信じて大丈夫?(詳細
高知県立窪川高等学校2・3 50分特別活動その情報、本当に信じて大丈夫?(詳細
追手門学院中・高等学校1150分探究その情報、本当に信じて大丈夫?

 

≪2021年度≫

学校名学年時間科目タイトル
土佐塾中学・高等学校中1~高250分特別活動発信するってどういうこと?(詳細

 

 

大学

≪2024年度≫

学校名科目時間タイトル
武蔵大学学年縦断自由ゼミ:フェイクニュース/ファクトチェックの世界80分小学校でのメディア情報リテラシー教育の実践

 

 

その他教育関係

≪2024年度≫

主催対象時間タイトル
長野県教育委員会参加校4時間半高校生ICT Conference 2024 in 長野(講演・審査員)

 

≪2023年度≫

主催対象時間タイトル
埼玉県戸田市立美女木小学校全教員40分研修:情報を取捨選択する方法

 

≪2022年度≫

主催対象時間タイトル
福井県教育委員会情報Ⅰ教員60分研修:インターネットと誤情報(詳細
ICTで国語授業を変える教育者グループ国語科教員60分講演:ファクトチェックとは何か(詳細
GEG Hiroshima City教職員60分講演:あなたの知らないファクトチェックの世界

 

≪2021年度≫

主催対象時間タイトル
先生の学校教職員120分講演:ゼロから学ぶメディア情報リテラシー(詳細