湘南学園中学校・高等学校 講義

Date:2022.10.16

湘南学園中学校・高等学校さんで、高校の生徒さん全員に向けて講義を行いました。誤情報のことに加えて、ご要望いただいたフィルターバブルやエコーチャンバーについてなど、情報を取得する時に起こっている事象についてもお話ししました。

≪概要≫

  • 場所:湘南学園中学校・高等学校
  • 日時:2022年10月11日
  • 対象:高校生全校生徒(約550名)
  • 形式:Google Meetを使用して各クラスへ配信

≪内容≫

 その情報、本当に信じて大丈夫?(50分)

  • 誤情報クイズ
  • なぜ間違った情報が生まれ拡散するのか
  • 誤情報が拡散されるとなにが起こるのか
  • 情報の確認方法について
  • ネットで情報を取得する時に起こっていること、気を付けること

生徒さんと対面でお話しをすることができない状況でしたが、生徒さん全員にアクティブに参加してほしいとの想いから、講義のはじめに誤情報に関するクイズを『Kahoot!』を使用して行いました。『Kahoot!』は質問に対して、生徒さんの持っているデバイスから回答でき、回答によってポイントやランキングが表示されるソフトです。講義後のアンケートからも、このクイズが良かった楽しかったとの回答が多く、クラスでは盛り上がっていたことが伺えました。アンケートには「クイズが楽しくて、でも全然できなかったので、誤情報信じちゃうかもと体験することができた」と書いてくれた生徒さんもおり、誤情報について考えるきっかけを提供できたものと思います。

その後は、Googleクラスルームで質問への回答をテキストで打ち込んでもらう時間を用意するなど、可能な限り双方向性の講義としましたが、生徒さんは積極的に取り組んでくれていました。

授業後アンケートの回答から、前向きに授業に取り組み、今後も情報と上手に付き合っていこう、とする生徒さんの姿勢を感じることができました。

≪授業後アンケート(一部)≫

  • クイズが楽しくて、でも全然できなかったので、誤情報信じちゃうかもと体験することができた。
  • カフートで心を掴まれその後も集中して聴けました!!
  • クイズを交えて分かりやすく実例とその影響、対策を説明してもらえてよかった。
  • 実際の写真などを見ながらお話を聞けたのでとてもわかりやすかった。
  • 今日の内容は、今の時代を生きていく上で重要な事だと思った。
  • 本物を見抜く力をつけることが大切だと知ることができた。
  • これから受験などが終わった後にもっとネットの世界にも入っていくと思ったので、とても勉強になりました!